男性スタッフインタビューInterview
自己紹介
-
田中 外来で働いています。主に透析室を担当していて、時々放射線とか外来に戻ってきます。
-
外来で働いています。主に透析室を担当していて、時々放射線とか外来に戻ってきます。
-
古賀 僕も基本は外来で、救急外来とかでも働いています。最近は処置室とか放射線科に入って少しずつ勉強して仕事を覚えていってます。
-
僕も基本は外来で、救急外来とかでも働いています。最近は処置室とか放射線科に入って少しずつ勉強して仕事を覚えていってます。
-
岩崎 僕も救急外来で働いています。まだ配属されてから一か月もたっていないんですけど、仕事をどんどん覚えていく段階なので、先輩の姿をみてどんどん学んでいってる段階です。
-
僕も救急外来で働いています。まだ配属されてから一か月もたっていないんですけど、仕事をどんどん覚えていく段階なので、先輩の姿をみてどんどん学んでいってる段階です。
-
松永 僕は救急外来と放射線科をやっています。残業がよく入った日とかは、そっちに手伝いに行ったりしています。
-
僕は救急外来と放射線科をやっています。残業がよく入った日とかは、そっちに手伝いに行ったりしています。
-
前田 手術室で管理職をしています。主にスタッフの配置と手術・麻酔の先生の配置を考えています。
-
手術室で管理職をしています。主にスタッフの配置と手術・麻酔の先生の配置を考えています。
鈴鹿回生病院の雰囲気ってどんな感じ?
外来はスタッフと先生も割と仲が良くて働きやすいですよ。


それは男が多いからとかいう要素は関係してる?
性別関係なくみんな仲はいいですね。


全体的に和気あいあいとしてる感じの病院やね。

回生病院のお気に入りポイント
MEさんとか他所との仲がいいところです。


僕のお気に入りポイントは古墳があるところかな。
あと、桜もきれいですね。


僕は奨学金の制度がしっかりしているところです。
そうそう、奨学金がいいこと!学生さんにとってはありがたいことですね。



僕はパンがおいしいところ。僕のお気に入りはバニラデニッシュ!
シュクレが人気やんな。


シュクレも、あと、ホイップあんパンもおいしいな~
毎月、新商品が出るのは楽しみやな。


前田さんのお気に入りポイントは?
やっぱり看護部のスタッフが素晴らしいってことかな!

将来像、将来に向けて頑張っていること
ほめる達人検定を取ること。ほめることが苦手なので…


僕は毎年一緒なんです。健康第一で風邪ひかんこと。
まだ一年目なので、今を精一杯生きるだけです。


僕もまだまだ目の前のことに精一杯です。
十分やと思うよ。今を精一杯生きたら何とかなる。


この人に任しておけば大丈夫っていう看護師になりたいですね。

男性看護学生さんへのメッセージ
外来は男性も多く働きやすいですよ。


病棟にも少しずつ男性看護師が増えてきています。
今年は一人だけだったので、来年は男性看護師さんがもっと来てくれたら嬉しいです。

